1年生は英語の時間、ALT(外国語指導助手)のジェニファーさんに来ていただき、今日は英語での「ものの数え方」について習いました。1番目(first)、2番目(second)と順番に数えていき、30番目くらいまで英語で数えられるか、また、正確な発音ができているかなど、ジェニファーさんに発音してもらいながら学習しました。
発音練習では4番目から出てくる「~th」の発音が日本語にはない発音なので、皆、苦戦(特に「twelfth」の発音)していたようです。
その後は、4人班になり、英語双六ゲーム(出た目の数だけ進むが、止まった場所にある英数字が正しく発音できなければ、振り出しに戻るというルール)で、楽しく活動しながら英語に慣れ親しんでいました。